当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。

 

【旅行記】ハワイ4日目

hawaiiflag

カカアコ・ウォールアートの行き方・場所!おすすめ作品集初公開!

ホノルルマラソンを翌日に控えたハワイ4日目です!

インスタ映えスポットとしても人気な「カカアコ地区にあるウォールアート」を楽しんできました!


有名な「モンスター」のウォールアートはもちろんのこと、個人的にはこの「パイナップルトトロ」がお気に入りです。

pineappletotoro

yostabi.com
 よすたび


実際に見つけてきた色々な作品も一挙に公開していきます。


誰かのお役に立てば良いな~という事で、
ワイキキからカカアコ地区のウォールアートまでの行き方と、お気に入りのウォールアートと場所について紹介します!

mahalo

yostabi.com
 よすたび


もくじ




01カカアコ ウォールアートの行き方

ワイキキからカカアコ地区へは、ザ・バスを利用していく方法が、安く楽なので最も一般的です。


皆さんも良く訪れるアラモアナセンターからは徒歩20分くらいです。ザ・バスの時間が微妙だった場合は、徒歩で向かった方が経済的で早いと思います。


ザ・バスの路線

ワイキキ中心エリアや、アラモアナセンターからカカアコまでするザ・バスの路線があります。


ワイキキ中心エリアからカカアコ地区に向かう場合は、20番か42番のバスが直行なので楽です。

 

    利用可能なザ・バスの番号
  • 20番のバス"Halawa Station Via Airport-Arizona Mem"行き
  • 42番のバス"Ewa Beach via Arizona Memorial"行き


多くの方が利用するであろうロイヤルハワイアンセンターからの場合は、徒歩5分の876番のバス停(Saratoga Rd + Kalakaua Ave)から上記のどちらかのバスに乗車してください。


893番のバス停(Ala Moana BI + Coral St)で降車してください。


移動の所要時間は約15分になります。

ザ・バスをおトクな料金で利用したい方は下記記事を参考にしてください!

 ザ・バスをおトクな乗車料金で利用しよう!

ザ・バスは現金ではなく、ホロカードを利用すると乗換無料や1日の上限金額が適用されるので、おトクに乗車できます!そんなホロカードの購入方法を解説!【...この記事を読む】

ザ・バス降車後は、進行方向右側エリアがウォールアートが点在しているエリアになります。


トロリー

個人手配でハワイまで来た方は、上記のザ・バスの利用が1番安くいける方法です。ただし、旅行会社経由のツアーパックでハワイ旅行をする方は、トロリーバスも新たな選択肢になります。


有名なのはHISが運行している「LeaLeaトロリー」です。旅行会社によってトロリーバスの運行がある場合があるので、利用予定または利用している旅行会社で確認しておきましょう。


基本的に旅行会社が提供するトロリーは、無料で乗車できることがほとんどなので、使用できるのであれば使用していきましょう。

 

    トロリー
  • JTB
  • HI BUSのダウンタウンルート

  • ワイキキトロリー
  • レッドライン



自転車

ワイキキ地区から頑張れば徒歩で行けなくもないので、自転車も有効な選択になります。


ウォールアートに加えて、徒歩では少し手に届かない場所にも行きたい場合は、レンタサイクルサービスを利用してみてはいかがでしょうか?


車で行くほどでないな、アクティブに楽しみたいなという方は「Biki」というレンタサイクルサービスがあるので、ぜひ検討してみてください。


配車サービス

タクシーも利用できますが、タクシーを利用するのであれば、英語も不要で安い配車サービスを利用するほうが良いでしょう。


英語が喋れなくても、配車から決済までアプリで全て完結しているので安心です。事前にアプリ登録が必要なので、日本でアプリの登録及び、クレジットカードの登録を済ませていく方が現地でスムーズです。


ハワイでは、UberとLyftの2社のサービスが利用できるので、慣れている方を使用してください。ワイキキからの場合は、配車完了時から約20分を見積もっておきましょう。


レンタカー

最後にレンタカーの場合も紹介します。レンタカーの場合は、アラモアナセンターに寄る必要性はありません。ワイキキからカカアコのウォールアートまで直接向かえます。タクシーと同様で約20分程の道のりです。


とはいえ、レンタル料金は他の手段と比較すると高いので、1日のスケジュールの中に組み込んでウォールアート観光も含める場合は、他の観光スポットと併せて効率よくハワイを観光できるのでおすすめです。


レンタカー予約方法

ハワイでは日本の免許のみでレンタカー利用が可能です。

レンタカー予約の利用料金も、実はそこまで高くありません。日本と同じくらいで予約できます。44ドルで1日利用できました。


ワイキキでいつでも返却可能なサービスが利用できるレンタカー会社と予約方法について、こちらにまとめています!

 ワイキキ【レンタカー1日利用】時間外返却できるおすすめレンタカー会社

日本免許で運転できるワイキキでレンタカーを1日利用しました!1日の利用料金は44ドルでした。店舗の営業時間が短いハワイですが、時間外返却可能なレンタカー会社とその格安予約・返却方法・保険についてまとめています。【...この記事を読む】




02定番・人気のウォールアート

では早速ウォールアートを紹介していきます!


モンスター

カカアコで1番定番のウォールアートといえば、こちらのモンスターです!

おそらくハワイの観光スポットを調べていたら、1度は見たことがあると思います。

popularwall

yostabi.com
 よすたび


モンスターの壁画の場所はこちらです。大きな公園の脇に描かれています。



最近では、この公園近くの道路にホームレスが集まってきたりしているので、比較的安全なハワイといえどその点は頭に入れておいてください。


この公園脇のモンスターのウォールアートの周辺には、複数のウォールアートが密集してます。

なかでも筆者のお気に入りもいくつか紹介していこうと思います。


虹色ビーム…!

これはモンスターのウォールアートの一部分で遊んでみました。

beam

yostabi.com
 よすたび


ハナクソほじほじちょっとマニアック…(笑)

友人はひげを抜いたり、ひげにぶら下がっているような写真を撮ってました。

beardface

yostabi.com
 よすたび


陽気なアロハポーズのサングラスマン

こちらはとてもハワイというか南国感が醸し出されていて、お気に入りの1つです。

aloha

yostabi.com
 よすたび


密集してる場所があると、短時間で一気に色々なタイプのアートの相手ができて楽しいですね。(その分咄嗟のイメージ力が必要ですが…)


もちろん他の場所にも色々な作品が描かれているので見ていきましょう!


旅行で使える英会話をAIアプリですきま時間で少し学んでおくのがおすすめ!無料で使用できます!
⇒ 無料でも利用できる今話題の英会話アプリはこちら!



03パイナップルトトロ ザ・ネコバス

本当は教えたくないんですが、筆者の1番お気に入りのウォールアートを紹介します。


今回の訪問で初めて発見したのですが、「パイナップルトトロ」です!

pineappletotoro

yostabi.com
 よすたび


可愛くないですか???

パイナップルとトトロの組み合わせが激推しポイントです!ザ・バスならぬザ・ネコバスです(笑)


有名なモンスターに比べ、こちらは知る人ぞ知るという感じだと思います。アーティストさんのためにここで応援普及活動を勝手にさせてもらいます!(笑)



このパイナップルトトロの場所は893番のバス停に近いです。ザ・バス利用の方は、到着時でも戻るときでも寄ってみてくださいね!


旅行で使える英会話をAIアプリですきま時間で少し学んでおくのがおすすめ!無料で使用できます!
⇒ 無料でも利用できる今話題の英会話アプリはこちら!



04アクティブ系!一緒にジャンプ!

アクティブ系のチャレンジングなウォールアートをシェアします!こちらのアートは5年前に訪問したときにはすでにありました。


こちらのウォールアートもお気に入りの1つです。

jumping

yostabi.com
 よすたび


大変ですが、みんなで誰がきれいに1番溶け込めるか対決してみたら面白いです。5年前に比べてジャンプ力が劣ったのか、なかなか体力がきつくなってて5年分の老いも感じることができました(笑)


このストリートにもウォールアートが集中しているので、散策してみてください。

street

yostabi.com
 よすたび


イメージ次第で無限に楽しめますね(^^)/色々とアイデアを膨らまして楽しんでください。

bicycle

yostabi.com
 よすたび




05色々なウォールアート作品集

筆者のお気に入りとして上記で紹介した以外にも、カカアコ地区にはかなり多くのウォールアートが描かれています。


自分のお気に入りを探し回ってみてください。
色々と一挙に公開していきますので、気になるものがあったら現地で探してみてください!


青い唇。臭いが…

とっても臭そうですよね。表情頑張ってください(笑)

bluemouth

yostabi.com
 よすたび


まぶしいカラフルウォール

実物はそれほどでもないですが、意外と写真映えしました。

rainbow

yostabi.com
 よすたび


ハワイアンキャンプ

アロハ感が満載です。

camp,car

yostabi.com
 よすたび


その他にも色々と個性的なものがあります。

アロハ~なビーチ

alohabeach

yostabi.com
 よすたび


色々なエイリアン軍団

lins

yostabi.com
 よすたび


ウォールアート作品は書きかえられています。タイミングによってみられるアートが異なるのも楽しいポイント!


色々と散策して自分のお気に入りの作品の前で想像力溢れるモデルになりきってみて下さい。


素敵なカメラマンにもなってあげて下さい(^^)/


今若者に話題のワーホリ!カウンセリングは無料!留学・ワーホリ費用10万円プレゼント!
話聞くだけなら無料なので、行動してみませんか? ⇒ 格安で人気の「夢カナ留学」


写真を撮りたいウォールアートや魅力について伝わりましたでしょうか?


お気に入りを探して友人と楽しみましょう!


少しでもこれから旅行予定の方のお役に立てれば幸いです。


今後の旅行準備の際に、
下記リンクから予約すると割引が適用されます。
同時によすたび支援になります。応援宜しくお願い致します。

引き続き「よすたび」を宜しくお願い致します😌

自分自身で最高の旅行を作り上げて下さいね~みんなに幸あれ!ではでは~


最後まで読んでいただきありがとうございました~♪

下記に関連記事をリストアップしているのでご参考に!


関連記事

 ダイヤモンドヘッドの入場券チケット予約方法・買い方!

現在ダイヤモンドヘッドへの入場は、事前予約が必須となっています。ダイヤモンドヘッドの公式サイトは英語表記のみですが、入場券チケットの予約方法・買い方を日本語で解説してます!!【...この記事を読む】

 ワイキキ【レンタカー1日利用】時間外返却できるおすすめレンタカー会社

日本免許で運転できるワイキキでレンタカーを1日利用しました!営業時間が短いハワイで、時間外返却可能なレンタカー会社と格安予約・返却方法・保険についてまとめてます【...この記事を読む】

 好立地低価格!インペリアルハワイリゾート宿泊レポ!

ワイキキビーチから徒歩わずか2分にある「インペリアルハワイリゾート」のコアスイートルームに宿泊してきました!立地良し!設備良し!のコスパ最強宿だった【...この記事を読む】

 パパジョンズ・ピザパーティー開催!うますぎた!

日本未上陸アメリカの有名ピザチェーン店「パパジョンズ」でピザパーティー開催!Youtuber「KERのケビン」おすすめのピザをガーリックソースにディップする食べ方がうますぎた!ネット予約方法やメニューも掲載しています!【...この記事を読む】

 名店「レナーズベーカリー」外カリ中フワなマラサダ!

名店レナーズベーカリーはいつも行列ができてます。メニューや注文方法など載せてます。揚げたてで外カリ中フワなマラサダは絶品だった!ハワイアンスイーツの気になる甘党には必見です!【...この記事を読む】

 コハナ蒸留所見学・ラム酒の飲み比べツアー!

ハワイ産サトウキビ・100%オーガニックにこだわったラム酒を製造するコハナ蒸留所へ。複数の最高級ラムを飲み比べできる日本語ツアー開催中です!最高の体験でした【...この記事を読む】

 ホノルルマラソン体験談!

ホノルルマラソンに初エントリー!日本からのエントリー方法・費用から現地でのナンバーカード・ゼッケンの取得方法や、ショップでの公式グッズの購入・スタートの様子まで実際の流れの体験談まとめです。【...この記事を読む】

intro

このブログについて

WebサイトビギナーのYOSです。
旅行の時にネットの情報にかなり助けられています。
私も役に立てたらいいなと思い、ブログをはじめました。