当ブログではアフィリエイト広告を利用しております.

 

未経験でのコンサル転職挑戦記!

intro

PwC書類選考・WEBテスト【中途転職体験談!】選考フロー情報!


中途採用で,コンサル未経験の状態でコンサル転職を行ったので,その体験談を書いていこうと思います.


今回は,外資系総合コンサルティングファームBig4の1つの『PwC』に挑戦致しました.

image

PwCの中途転職で実際に行った対策や,選考フロー・書類選考・WEBテストの体験談を書き記していきたいと思います.




PwC企業情報


まず企業情報を少し書いておこうと思います.


PwCコンサルティング合弁会社の公式サイトはこちらになります.企業名のPwCの略は,『プライスウォーターハウスクーパース』です.


オフィスは,東京の大手町エリアにあります.一方で,ハイブリットワークなどの柔軟な働き方改革にも積極的に注力している企業です.



PwCは,コンサル転職をすると必ず聞くであろう『コンサルBig4』の内の1つです.


コンサルBig4とは,世界4大監査法人のグループファームである『デロイト,PwC,KPMG,EY』の4社を指します.これらの企業は,コンサルティングサービスだけでなく,監査・税務・法務などの幅広いサービスを提供できる点が強みとなっています.


顧客に優先順位をつけて,『プライオリティアカウント』と呼ばれる主要な顧客にターゲットを絞り込んで継続的に支援する戦略をとっており,業績も堅調に伸びている企業です.



筆者のプロフィール


まずは前提として,大まかなプロフィールを紹介しておきます.


プロフィール

  20代後半男性

  新卒から1社勤め

  外資系自動車サプライヤー所属

  ソフトウェアエンジニア

  英語は少ししゃべることができる


ご覧のように,業務でコンサルタントとの関わりもなく,無知の状態でスタートしました.


転職活動背景


現職で参加していたプロジェクトが終わる頃で,今後のキャリアを社内外で検討し現職内でのジョブローテか外資系の同業他社を選択肢として検討していました.


ちょうどそのタイミングに,たまたま外資総合コンサルティングファームA社のリクルーターの方から接触があり,面白そうだと感じたことから,コンサル転職を検討し始めたというのがきっかけです.


業界知識もなく業界知識や難易度等の情報収集もかねて,コンサル転職に特化したエージェントに登録し,紹介された求人の中でPwCに魅力を感じ応募したというのが経緯です.(川崎フロンターレのパートナー企業だったので,名前のみ知っていました.)


コンサル未経験だった筆者が,実際に受けてきた選考体験談を紹介していきたいと思います.選考フローや日程感,選考対策など知りたい方やPwCへ中途転職に挑戦しようと考えている方の参考になれば幸いです.



選考フロー


『コンサルタント』の職種で応募しました.


気になる選考フローですが,人により異なるそうです.面接の内容や志望度を上げて貰いたいなどの理由により,面接回数が変わったりするようです.大まかな選考フローを載せておきます.


選考フロー
書類選考
WEBテスト
複数回面接(2~4回)
リファレンスチェック
オファー判断

特徴的なのは『リファレンスチェック』で,今まで働いた同僚に協力依頼して身辺調査が面接通過後に実施されます.


PwCに応募してから最初の選考である書類選考・WEbテストの体験談を下記に書いていきたいと思います.



書類選考


履歴書と職務経歴書を準備して,エージェント経由でPwCに応募しました.すると,翌日にはWEBテストに進んでくださいとのご案内を頂きました.


あまりに早かったので,これが書類通過を意味するのか,WEBテストのスコアと併せて評価されるのかは分かりませんでした.とりあえず,書類通過ということにしておきます(笑)


結果

書類選考通過!


あまりのスピード感に驚いたのを覚えています.



Webテスト


応募にあたり書類準備に精を出していたため,テスト対策はこの時点から始めました(早めにやっておけよ.という感じですが…).WEBテスト案内から1週間以内に受験をしてくださいという期限が設定されていました.


『玉手箱』というWEBテスト形式でした.玉手箱というテスト形式は,非言語と言語の2項目があるのですが,時間がなかったので非言語のみ対策して臨みました.


簡単な問題や規則性のある問題を短時間でたくさん解くことが求められます.ある程度似たような問題も多く出題されるので,スコアに直結するタイムロスの削減対策はかなり効果を生むので,練習・反復は必須です.


玉手箱のテスト形式については,少し例題も載っているこちらのサイトを参考にしました.


企業に応募しつつ,テスト対策やコンサルタントという職業理解・知識などのキャッチアップを同時並行で行っていましたが,とりあえず1週間の猶予はあったので,応募後でも対策は可能だと感じました.締め切り前日まで対策に集中した後にテスト受験をしました.


企業によって問題数や時間は異なるみたいですが,PwCのテスト内容と時間は下記だったので参考にしてみてください.


WEBテスト内容

  • 言語問題テスト 約35分
  • 計数問題テスト 約35分
  • パーソナリティ検査 約20分


中途での転職の場合は,ボーダーラインのスコア目安は約7割の点数であるとエージェントから聞きました.


パーソナリティ検査は,4つの選択肢から『そのうち最も当てはまる』と『そのうち最も当てはまらない』選択肢を選んでいくものでした.変に良いスコアを取ろうとする必要はないので,正直に自分の直感を信じて選択していけば良いと思います.


結果

WEBテスト合格!


実際に行った対策としては,1つの参考書をひたすら反復したのみです.基本的に似たような問題が出るので,1冊を反復すれば十分だと思いました.普段は計算していた問題も,規則を利用して解けば計算不要で時間削減ができるといったコツさえ掴むことが重要で,それが大いにスコアに反映されるなと感じました.


慣れが必要なWEBテストの結果も年収交渉に大いに影響するので対策は欠かせません.実際に使用した定番の参考書を載せておくので,サクッと1冊購入して対策に取り掛かってください.




エージェント


経験にもよりますが,第一関門となる書類選考の通過率は約50%前後と言われています.書類選考を突破するためには,ブラッシュアップが欠かせません.利用したエージェントによる書類添削は,書類通過の大きなアドバンテージとなりました.


次なる関門のWEBテストに関しても,エージェント会社が用意する模擬試験を受験することができたので,現状の把握や対策に大いに役立ったと思います.


今回利用したのは,コンサル転職に特化した『MyVision』というエージェントです.横田様に対応していただきました.


コンサル転職を検討している方には,個人的にはおすすめできると思いました.他でも良いと思いますが,少なくともコンサルに特化したエージェントが良いと思います.


業界理解の推進から書類の添削,度重なる面接対策など最初から最後まで親身に伴走して頂き,夜分遅くまで対応してくれたので非常に感謝しています.


自分に合うエージェント会社を見つけるために,複数を比較検討してみてください.MyVisionは元コンサルが所属していて,PwCともパイプの強さを感じたので,PwCや‘Big4の内定が欲しい方には特におすすめです.


ひとまず,話を聞いてみるのが良いと思います.コンサルタント転職を考えている方は,ぜひ検討してみてください.



選考対策


改めて今回の転職活動の中で,選考対策として使用した書籍を振り返っておきます.


WEBテスト対策として,こちらの書籍を反復しました.傾向さえ掴めれば良いので,複数の書籍を購入する必要はなく1冊を何周かするのをおすすめします.


玉手箱は短い時間で大量の問題を解く必要性があり特殊だったので,最大の山場であったといって過言ではありませんでした.無事にこのWEBテストを乗り越えられたのは非常に大きかったです.


玉手箱の対策として,定番のこちらの書籍をやりこむことで対策に励みました.



応募職種や部門によってケース面接が出題されるかは,その人の素養・経歴・面接評価によるとも聞きますが,早いうちに対策をしておくのに越したことはありません.少なくともどういうものかの把握はしておくべきです.


ケース面接対策は,定番である『東大生が書いた』シリーズを利用しました.市場規模などのフェルミ推定や,構造的な思考力を養うために非常に役に立ちました.最初は非常に苦労しましたが,少しずつアプローチ方法が掴めてきたのは大きかったです.




こちらは,実際にコンサル転職後も使用できる考え方のノウハウが詰まっているので,今後も頭を鍛えようと思っています.


うまく書籍を使いながら,選考対策を進めていってください.



選考スケジュール


エージェント経由で応募した日を基準に実際の体験談ベースのスケジュールを振り返ってみました.


選考フローとスケジュール

イベント 日程
エージェント経由で応募 0日目
書類選考通過
WEBテスト受験案内
1日目
WEBテスト受験 7日目
WEBテスト通過 9日目

※日程は営業日のみで計算しています.


応募してからは,比較的早いスピード感で選考が進んでいきました.


面接回数が多かったり,リファレンスチェックでも日数を費やすことが予想されます.急ぎ目に進めていくと他社と足並みが揃って,比較できるのではと思います.



総括


無事に書類選考とWEBテストを通過することができて良かったです.


行うべき対策に関しては,慣れが必要な玉手箱のWEBテストが乗り越えるべき第1ステップで,選考前の時間に余裕があるうちに進めておくのをおすすめします.そうすれば面接対策に比重をかけることができるので有益です.


個人応募でも良いとは思いますが,エージェントに頼むことで対策の精度が上がるメリットも大きいと思いました.書類添削からWEBテストの模擬試験実施,面接対策に加え,他社選考とスケジュールを合わせることで好条件のオファーを引き出すための優位性が発揮することができます.

⇒ おすすめのエージェント を再確認する

またケース面接の対策もしっかり実施するに越したことはありません.選考は1発勝負の世界のため,いつ出題されても対応できるように,必ずケース面接の対策をしたうえで面接に臨むようにしておきましょう.

⇒ 選考対策 を再確認する

この記事を読んでいる方は,現在選考中やこれから選考に臨まれる方が多いと思いますし,不安の気持ちが大きくなっていると思います.筆者の体験談から,面接回数や質問内容などの解像度が少しでも高まればうれしいです.


少しでもコンサルタント転職に向けて選考対策している方のお役に立てれば幸いです.頑張ってください~!


1次面接体験談も気になる方は,下にリンクを貼っているのでぜひご覧になってください!




ビジネスのための英語学習で利用しているAIアプリだと人の目を気にしないで済みます.
無料でインストールできるので,おすすめです!毎日のすきま時間にコツコツと積み重ねましょう!



下記リンクからサービス利用していただけたら『よすたび運営の応援』になります.応援宜しくお願い致します.


引き続き『よすたび』を宜しくお願い致します😌

最後まで読んでいただきありがとうございました~♪

 【旅行ブログ】よすたびトップページ

海外旅行が趣味なので,旅先での旅行記や事前に必要になる準備・予約等の情報を発信しています.リフレッシュついでに覗いてみてください.海外旅行の計画予定がある方もぜひ!【...ホームページへ】

intro

このブログについて

外資系コンサルのYOSです.
日々培った知識を整理するためや,役立つ情報をシェアできればと思い,ゆるーく更新中です.