ワイキキビーチまでわずか徒歩2分にあるインペリアルハワイリゾートのコアスイート宿泊レポート!この好立地に中で、周りと比べて低価格だったのに設備は充実していました!おすすめです
当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
【旅行記】ハワイ4日目
今回初めてホノルルマラソンに参加してきました!実際のエントリー方法・料金・現地での流れなどの体験談をシェアしたいと思います。
年度により異なるかもしれませんが、
yostabi.com
よすたび
もくじ
日本からの申込する場合は、オンラインのエントリーのみです。高額ですが、現地エントリーも可能となっています。。
申込日時により金額が異なるので、決まり次第早めに申込するのがおトクです。
旅行会社のツアーでホノルルマラソンに参加する場合でも、エントリー自体は個人で行う必要があります。忘れないよう注意してください。
つまり、現地エントリー以外の方は、基本的には事前にオンラインエントリーで参加申込を完了しておく必要があることを留意しておいてください。ただ、マラソン自体の日本人参加者は多くいるので、英語に不安がある方でも日本語表記の特設サイトから予約可能なのでご安心ください。。
まずは、ホノルルマラソン日本事務局の公式サイトにアクセスします。
各種必要事項を入力後、クレジットカード決済を行います。
※未成年者は、親権者同意書を事務局へ郵送する必要有り
とにかく早めの申込が安くおトクです。参加決定次第エントリーするのをおすすめします。
エントリー料金(2023年)
エントリー種類 |
エントリー料金 |
---|---|
アーリー | 26000円 |
1期 | 32000円 |
2期 | 38000円 |
現地(EXPO受付) | 400USドル |
※別途で事務手数料5%
旅行で使える英会話をAIアプリですきま時間で少し学んでおくのがおすすめ!無料で使用できます!
⇒ 無料でも利用できる今話題の英会話アプリはこちら!
開催日の直前には、「ホノルルマラソンEXPO」が3日間ほど開催されます。
yostabi.com
よすたび
EXPOでは、マラソン当日に必要となるゼッケン・ナンバーカードの受取や、色々なホノルルマラソン限定アイテムの購入ができます。
開催は3日前から前日までです。ゼッケン受取が必要なので、参加は必須となります。
EXPO開催時間(※2023年)
【3日前】10:00~18:00
【2日前】9:00~19:00
【前日】9:00~17:00
筆者は前日に訪問して、ナンバーカードを受取りました。
yostabi.com
よすたび
開催場所は、ホノルル中心地とアラモアナセンターの中間地点にある「コンベンションセンター」でした。
10:30頃に宿泊ホテル「インペリアルハワイリゾート」を出発して、徒歩で会場へ向かいました。約20分で到着しました。道中にはゼッケンを手に持って帰る大勢の方とすれ違いました。
会場の入り口は、プリケツの像が目印です(笑)ワイキキ側ではなく、アラモアナセンター側に入り口があります。
yostabi.com
よすたび
グーグルマップでは、この辺りが入り口です。
ただし、参加者が多いので、会場周辺ではすぐ分かると思います。人の流れについていってください。迷う心配は不要だと思います。
一応EXPO自体は参加者のみ入れるようですが、特に入場確認はなく提示書類はありませんでした。
yostabi.com
よすたび
「ナンバーカード引換票」という件名のメールがイベント当日から約2週間前に届いていました。
このメールは大切に保管しておきましょう。(ゼッケン受取時に提示が必要になります。)
yostabi.com
よすたび
入場後はメール記載の番号が掲載された看板の下にある受付で、ゼッケンを受取ってください。1~1000 / 1001~2000のようにある程度の番号ごとに、割り振られていました。
どうやら、申込時に入力した完走予想タイムごとに番号が振り分けられているように感じました。
ゼッケン受取り後は、埋め込みGPSの作動確認をします。このGPSでスタート地点からゴール地点の公式タイムの計測や、リアルタイムでどこを走っているのか確認することができます。
その後は、オフィシャルグッズの販売ゾーンがありました。
yostabi.com
よすたび
シューズやウェアなどのランニング用品から、Tシャツ・Yシャツなども半袖から長袖まで広いラインナップがありました。
yostabi.com
よすたび
yostabi.com
よすたび
タオルは1期エントリー終了までに参加申込してる方のみ限定で名前入りで販売されていました。自分の名前を必死で探すのも恒例です(笑)
結局、記念にタオルとTシャツを購入しました。タオルはセームタオルだったので、かさばらず旅行タオルとして重宝しています。
yostabi.com
よすたび
オフィシャルグッズ購入品
タオル : 30ドル
半袖Tシャツ : 32ドル
人気デザインは在庫に限りがあるので、早めに現地入りしている方は早く行っておくのがおすすめです。
特に日本人向けのSやMサイズは在庫切れが多く、大きいXXLサイズしか残ってない商品も多くありました。
ついに迎えました、本旅行の最大目的「ホノルルマラソン」の当日です。
yostabi.com
よすたび
午前5時にアラモアナ公園前からスタートです。スタート地点は、アラモアナセンター前あたりのこちらでした。
筆者が宿泊ホテル「インペリアルハワイリゾート」を出発したのが、スタート40分前の4:20頃でした。ホテルを出たら参加者らしき方が多く列をなして歩いていたので、その列に交じってついていきました。
大群についていけば迷うこともありません。スタート地点までは徒歩で約30分でした。
配車サービスのUber等は交通規制されているので、使用できないと考えておきましょう。徒歩か大会公式シャトルバスの利用が良いでしょう。
宿泊場所に関しては、スタート地点かゴール地点に近いのがおすすめです。
スタート10分前の4:50頃にスタート地点付近に到着しました。その途中道は止まらずに普通に歩けましたが、スタート地点のアラモアナ公園付近になると一気に混み始めて、立ち止まりました。
このスタートはフルマラソンだけでなく、10kmの両種目が同時なので人が結構多いです。
yostabi.com
よすたび
スタート地点では人混みの隊列で前方から詰まってます。
人混み内で待っていると、いつの間にかスタート開始の花火が上がりました。
ただし全く隊列が動く気配はありませんでした。10分弱経過後に隊列が進み始め、スタート地点に到着したのは5:18頃でした。遅いですね(笑)
yostabi.com
よすたび
そこからは順調に走り出しました。最初は歩いている人も走っている人も様々です。ホノルル動物円の10kmウォークのゴールが過ぎると、ほとんどの人が走っており走りやすくなりました。
yostabi.com
よすたび
そんな走りやすくなったのもつかの間、往路復路にあるそびえ立つダイヤモンドヘッド周辺の登り坂がなんともつらいです…
人も多いですが、道は狭く長いし急なので結構体力を奪われます。復路は40km走破後に待っているので、地獄を見ている気分になります。
有名人が多く参加するで有名なホノルルマラソンで、小島よしおさんや高橋なおこさんなどの著名人に途中で遭遇して、その都度エネルギーを頂けました。小島よしおさんは35kmあたりで遭遇したのですが、しかりと走り続けていて好感度アップしました。
毎年ホノルルマラソンには著名人が参加しているので、参加したら誰かしらに会えるかもしれませんね。
終盤になると、現地の方が「Almost close(あと少し!)」というポジティブな声援をくれますが、まあ実際のゴールは遠いという…アメリカらしさを感じながら頑張りました(笑)言葉は適当だと流して、気持ちだけ頂いて気力で頑張りました。
今回は、5時間での走破を目標にしていましたが、4時間30分でゴールして、見事に目標達成できました!
2023年の1年の最高の締めくくりになりました(´▽`)ゴールテープの後にはすぐに、完走記念メダルを授与されます。
yostabi.com
よすたび
それにしてもやはり疲れました。満身創痍。お疲れ様自分!!!
旅行で使える英会話をAIアプリですきま時間で少し学んでおくのがおすすめ!無料で使用できます!
⇒ 無料でも利用できる今話題の英会話アプリはこちら!
ゴール後には休息エリアが設けられています。
休息エリアでは水の提供やスポーツドリンクを飲めます。JALのツアーパックを利用している場合は、JALの特設ブースで果物などが提供されてました。
皆さんさすがにお疲れの様子で、横になったら立ち上がれない方を多数お見受けしました。
yostabi.com
よすたび
この休息エリアは一度退出ゲートをでてしまうと戻れません。もし別々に走った友達と写真を撮ったりしたい場合は、この休息ゾーンで待機しておきましょう。
休息エリアの出口では、完走記念Tシャツを配布してます。事前に申し込んだサイズのTシャツを受け取ってください。
休息エリアを出ると、複数のフォトスポットがありました。結構並んでいましたが、みんなやり切った気分で笑顔がはじけていました。
完走を祝し、労わり合って記念写真を撮影してみてください。
そのフォトスポットの横には、バナナとローカルフードのマラサダの無料配布もありました!
yostabi.com
よすたび
運動後は、糖分を欲していたので体に染み渡りました(^^)/
そのままゴール横のクヒオビーチに行って、足をアイシングしました。海が絶妙に冷たくて最高です。横になりたい気分でしたが、横になったら動けなくなるので、ひとまずホテルへ向かいました。
yostabi.com
よすたび
楽しい旅行はまだ続くので、身体ケアは大事!
そのまま宿泊ホテル「インペリアルハワイリゾート」に戻り、ホットタブでさらなるリラックスタイムを満喫しました!
ホノルルマラソンでは、参加者の走行データがWEB上で公開されています。これはリアルタイムで更新されており、別々に走ったとしても友人がどこを走っているか分かるので、現在地を理解するのに役立ちます。
WEB検索で「honolulu marathon run tracker」と検索してください。
「YES」を選択します。
yostabi.com
よすたび
名前検索(英語)してください。
yostabi.com
よすたび
今若者に話題のワーホリ!カウンセリングは無料!留学・ワーホリ費用10万円プレゼント!
話聞くだけなら無料なので、行動してみませんか?
⇒ 格安で人気の「夢カナ留学」
マラソン後の街中は、足を引きづっていたり、変な歩き方をしている仲間がたくさんいます(笑)メダルや完走Tシャツを着用していれば、「お疲れ様!」と労ってもらえるます。
筆者はとても良い思い出になり、話のネタにもなってます!
少しでもこれから旅行予定の方のお役に立てれば幸いです。
下記リンクから予約すると
同時によすたび支援になります。応援宜しくお願い致します。
引き続き「よすたび」を宜しくお願い致します😌
最後まで読んでいただきありがとうございました~♪
このブログについて
WebサイトビギナーのYOSです。
旅行の時にネットの情報にかなり助けられています。
私も役に立てたらいいなと思い、ブログをはじめました。